2012年後半総括っていうか買ったモノ?

もう放置プレイにも程があるここですが、前回のポストが7月だったようなので、2012年後半の総括を。

  • ストーンズ再始動に感激
  • iPhone5(遂に次男もiPhoneに)
  • スタジオでジャムセッション
  • 群発頭痛再来
  • Fender TwinReverbとGUILD D30売却
  • Fender BluesDeluxe、MXR Custom Badass ’78 Distortion等購入
  • 和室を“音楽部屋”にプチリフォーム

って感じです。

ストーンズ再始動に関してはWOWOWで生中継見たりしてそれなりに楽しみました。
ただただミックジャガーの69歳にしてのあの動きは驚嘆するばかりでしたね。
新曲2曲共めっちゃ良かった♪

iPhoneの話は飛ばして(笑)

秋口に大学時代に一緒にライブやったことある先輩のライブを観に行ったり、バンド時代のボーカルが今やってるバンドを観に行ったり、東京に居る先輩諸氏がセッションやってたり、某バンドに請われて参加したり(明日がLa mama本番じゃん!)してるので、軽く火が着いたのか、旧友に声かけてスタジオ行ってきました!

余りの下手さに数日ギター触れなかったほどの惨劇だったんだけどね(笑)

それでもね、スタジオに持ち込んだMustang1が余りに非力&ツインリバーブじゃ持て余すしクリーン過ぎるし…ってんで、余り弾いてなかったGUILDをオークションで、アンプは持ち込みで売っぱらいまして、「やっぱアンプはツイードだろ!キースもツイードのアンプ2台並べてたしなw」と、どこまでもキースっていうか、カタチから入るわけです(笑)もう物欲爆発でこの倦怠感を吹き飛ばしました(笑)

そして買ったアンプがBLUES DELUXE REISSUE。箱自体はツインリバーブをちょっとだけ小さくした感じで、思ったより大きかった。

fender_223-2200-000a
40ワットだから、ツインリバーブの半分以下です。Mustang1の倍です。いやこれ関係ないですね(^^;;

これに国内100Vを120Vの本来の海外仕様に上げる昇圧トランスと、アンプスタンドとディストーションペダルを買いました。

mxr_m78d_2

 

この組み合わせで、P-90のピックアップで鳴らすと超好みな音が鳴るんです♪ザラってした古い音(笑)
その代わり、レスポールカスタムやテレキャスターだとまたちょっと違うアンプとペダルのセッティングが必要になったりで…

まだ、大きな音で鳴らせてないのでなんとも言えないんですが、足元が今までに無いことになってしまってます。って言っても空間系のペダルとか無いのでスッキリしたものですが(^^;

このアンプ購入と、余り活用されてなかった和室を音楽部屋にしちゃえ!ってことでプチリフォームを敢行w

「ステージか?」って言われてますが、イイ感じで悦に入れます(笑)

MUSIC ROOM

 

そうそう、ついでに昔から良いなぁって思ってたギターラックも追加♪お年玉で次男がベースアンプ買えば完全な“部室”ですw

STAND

 

って感じで楽しそうにやってますが、実は2年振りに群発頭痛が再来してまして…

正月には二十歳になった息子も帰省するので、一緒に酒が飲める!って楽しみにしてるんですけど、この頭痛期に飲酒すると大変なことになるんですよね…もうほぼ一ヶ月になるのでそろそろ終わって欲しいんだけど…

って訳で今年もあと3日。

明日も明後日も大晦日も仕事ですが…

皆様、よいお年を。

初期衝動は遺伝しない

ローリング・ストーンズが、結成50周年を記念して(なのか?)、81年にマディ・ウオーターズと共演したライブ映像を発売した。

ストーンズの公式がYouTubeにアップしたその時の模様の一部がコレ。

マディ演奏中にガヤガヤとライブハウスに入ってくるストーンズの面々。マディに呼ばれてステージに上がるミック。続いて呼ばれて、テーブルの上をドカドカと歩いてステージに上がるキース(笑)お店の人(多分)の女性にハグすることも忘れない素敵なキースw

ヤバい買ってない(笑)

そもそも俺がストーンズにハマったキッカケとなったのが、このマディとの共演もあった81年のツアーの映画『Let’s Spend The Night Together』。当時俺は中3だか高1だかで、行きつけの美容室のレーザーディスクで見せてもらった。

映像は、昼間のライブ。SE(A列車で行こう)流れる中、ステージの幕の裏でリラックスムードでスタンバイするメンバー。

『THE ROLLING STONES!』のアナウンスで巨大な幕が開くと、ステージから客席を映す引きの映像…巨大なスタジアムに超満員のオーディエンス。最後尾までビッシリの人、人、人。。

もうそこで鳥肌が立ち、あとはずっと目が釘付け。。

多分綺麗な映像で、『動く』ストーンズを見るのは初めてだったんじゃないかな?

ギターを弾き始めてたガキには衝撃だったね。キースの弾き方、キメポーズ、この映画後そこら中のバンドマンが真似した『白シャツに黒ベストにジーンズ』、黒のテレキャスターカスタムetc…..

すべてがかっこ良く(笑)、当然すべてを真似したね(笑)

♪ ♪ ♪

当時の俺の年になり、バンドを始めた次男にコレを見せないわけにはいかない(笑)今見せないで何時見せる?

このバンド始めたばっかりの、まだ汚れてないウブなうちに価値観の擦り合わせをしとかないと大変なコトになる!って勢いで、当時1万5千円叩いて買ったVHSビデオを再生!

晩飯喰いながら、『何故今でも俺がギターを弾いてるのか』、『何故ストーンズが俺の中で別格なのか』、『これを初めて見たときの衝撃がどのくらいのモノだったのか』…しゃべり続けるオヤジ(^^;

「で、どうよ観てみて。カッコいいっしょ?」って聞く訳ですよ、息子に。

俺のベースやアンプや諸々を使わせてもらってる』息子に(笑)

ここは「そうね!かっこいいね!」くらい言う場面っしょ?今後とも気持ちよく自分の機材を使わせる為には余計に。。なのに…反応、薄っ(笑)

あぁ価値観の擦り合わせに失敗しちゃったのね(^^;;

まぁ押しつけは良くないよね。うん、良くない….時代も違うしね。。俺がカッコいいと思うもの全てがカッコいいって育てたつもりだったんだけどね(笑)どこで離れやがった?(笑)

♪ ♪ ♪

ところで昨日終わった高校の期末考査。

試験前は「オマエ中間考査相当悪かったよな。期末も悪かったら、ココロとベース、どっち折られたいヤ?」とか散々脅されてた(笑)バンドメンバーも「成績悪かったら親にバンド辞めさせられる」とか言ってたらしいのね。

そして案の定、すでに赤点決定したメンバーが居るらしく…「ヤバい解散の危機やん」ってさw

で、俺は言う訳ですよ。散々脅してた張本人の俺が…

オマエら、成績が悪かったらバンド出来んくなるとか…オマエらまったくROCKぢゃねーなー』って(笑)

隠れてでもヤレよ!いや堂々とヤレよ!そして丁度良い時に(本気になるのは)辞めれ。ここ重要w

ザ・ローリング・ストーンズ レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー 〈デジタル・リマスター版〉 [DVD] ザ・ローリング・ストーンズ レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー 〈デジタル・リマスター版〉 [DVD]

ジェネオン エンタテインメント 2009-07-03
売り上げランキング : 15737

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ライヴ・アット・ザ・チェッカーボード・ラウンジ・シカゴ 1981【DVD/日本語字幕付】 ライヴ・アット・ザ・チェッカーボード・ラウンジ・シカゴ 1981【DVD/日本語字幕付】

ワードレコーズ 2012-07-04
売り上げランキング : 12006

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Fender Mustang Ⅰ

ここでもTwitterでも、もうずっとグズグズ言ってるFenderのMustangMini。全然発売のアナウンス無いし、Miniのpdfの取説(こちら)見たらMustang1と変わりないみたいなので、待ちきれずにMustang1(20W)を買いました。今回も国内最安のサウンドハウスさんから(最安はココ)。

毎度のことながら、昼頃注文、即送料込みの見積もりが来て、そのままコンビニ支払いすると即日発送して頂けるので、関東から福岡まで中一日で到着。

手放す訳にはいかない(こないだ売ろうとしてたクセにっ)Twin Reverbとのツーショット。

OrangeのClash10は他所に嫁ぎ〜の、amplugのVOX AC-30はThunderbirdと一緒に京都在住(笑)、iRigは次男の下で大活躍中。

と、今まで使って来たヘッドフォンでの音出しが絶対条件のギターアンプ類。どれもが一長一短でした。iRigが録音まで出来ることを考えると一番なんだけど、音量的な面でもう少し欲しい(次男や嫁さんには既に耐えられない音量らしいんだけど…)。

このMustangシリーズの特徴は、Fender Fuseっていうソフトウェアでアンプ本体とMac(PC)をUSBで接続(ケーブルは同梱されてる)、画面上でアンプ、ペダル、ラックを操作して音が作れること。

ユーザー登録をしてログインすると、ユーザーがアップロードしたプリセットファイルをダウンロードして使えるのも良い。

ソフトはMac用、PC用が無料でダウンロード出来る(こちら)。

日本語のPDFマニュアルなんかはあるものの英語のソフトなので、用語等は慣れが必要。インターフェイスも直感的にイケるとこと迷うところがある。

Mac(PC)上で作ったプリセットを上書きで保存出来るようなんだけど、アンプの操作の方が分かりづらい(^^;)

液晶とかあると分かりやすいんだろうけど…

うちはマンションなので、このMustang1にUSBでMacを、音源はAUXでiPodを繋いで取り込んで、ヘッドフォンをMustang1に差してギター弾いてます。

って訳でまだまだレビューするとこまで行ってないのに書いちゃいました(笑)

1万2千円前後のアンプなのに、これで十分遊べます。

デフォルトのプリセットのオーバードライブをちょっとイジっただけのセッティング。うちのテレキャスもレスポールも痺れる音が鳴りました。もうパンチアリ過ぎて耳鳴り止まないんです(笑)

新しいステージ開幕後…

(京都への出発前日にスケーターが集まってくれて久しぶりに皆で食事。忙しいところ集まってくれてほんとに嬉しかった。)

さて、REICHIが京都に旅立ってほぼ一ヶ月。我が家の新しいステージ開幕後一ヶ月。

ざっとこの一ヶ月を。
4月1日に引っ越し作業の為、俺とREICHIは二人で京都へ初の『二人旅』(この二人旅、YU-KAや一部の人はスゴく心配したんだって(笑)俺ら年がら年中ケンカしてるわけじゃないっつーの(笑。)。俺は日帰りで京都往復という強行日程。

REICHIはそのまま次の日から始まるガイダンス等で、この日から一人暮らし開始。荷物の到着を待つ間に、見知らぬ土地をiPhone頼りに二人で歩いて遠くのホームセンターに行ったり、荷物が届いた後はひたすら家具の組み立てや配置をがんばった。最後の荷物が届かぬまま、俺はバスに乗り京都駅へ向かい、最終の新幹線で帰福。

そして5日〜7日でYU-KAとikukoと一緒に再び京都へ。

5日は午前中に京都到着。REICHIはガイダンス中なので二条城を見学したりして、夕方REICHIの部屋で合流。
晩ご飯を食べ、そのままREICHIを連れて俺らが泊まるホテルへ。アパートはユニットバスなので、久しぶりの風呂(大浴場!)に入れさせる。
6日の朝は入学式に行くikukoとREICHI組、REICHIの部屋で留守番(荷物が届く)する俺とYU-KA組に分かれる。
入学式が終わったikukoはアパートへ。REICHIはそのままクラス分後の新歓コンパへ。
アパートで新学期の課題が終わってないYU-KAはお勉強(笑)俺とikukoはホームセンターへ足りないものを買いに行ったりして最終引っ越し作業を終え、夜、新歓コンパ会場(京大の真ん前)へ歩いて行き、REICHIにアパートの鍵を返して今夜のホテルへ。

まぁ俺のメインの仕事は、ほとんどヤツのリクエストの“黒板”を取り付ける為に行ったみたいなもん(笑)

畳サイズの黒板のある部屋wヤツのだったらしい。。 真新しい黒板、REICHIが新歓コンパに行ってる間にikukoとYU-KAが落書きしてた(笑)

後日早速友達がやって来て皆で数式解いたりしたら好評らしく、京大生の中で流行るかもね(笑)

そして俺ら滞在最終日、ホテルで荷物を京都駅に送ってもらう手筈を付け、観光客で満員のバスに乗ってREICHIのアパートへ。

昼飯がてら京都駅までREICHIが見送りに来てくれたんだけど、バスに乗り込む寸前で俺ら夫婦号泣 (^^;)もうビックリするくらい号泣(笑)軽口叩いて別れる積もりだったのにw 悲しいってわけじゃない、寂しいってだけでもない、何なんだろう?ものすごくいろんな感情が入り交じって感極まったって感じだった…バスから見えなくなるまでREICHIは見送ってくれてた。
俺らは京都駅から伊丹空港へ向かう車内でもずっと泣いてた(笑)

 

その後、何かと忙しい中、面接を受け塾の講師のアルバイトが決まったらしく晴れて“先生”w。自分でもビックリする程の高評価を頂いて採用されたんだって。講師は、授業の下準備等で時間取られたり大変だろうけど、教えることで得ることも多いだろうから、自分の勉強もしっかりやって、責任もって取り組んで欲しいね。

取り組むと言えば、今までこれっぽっちも手伝ってこなかった『家事』も頑張ってるらしい。掃除・洗濯はコマメにやってるらしいし、毎日自炊してるって言うんだから驚きだよね。

まぁ『やれば出来る子』らしいし(笑)

そしてYU-KA。

兄貴と同じ高校に進学するっていう或る意味“イバラの道”w

なんせREICHIは学校のやり方を全否定してたから、先生方にもいろんな意味で有名な存在。「彼奴の弟」的な目も最初はあるだろうからね。まぁYU-KAのことだからそこは巧いコトやってくんじゃない?『高校楽しい!』って毎日話を聞かせてくれるくらいだからね。

そして彼は音楽部(軽音部)に入部。なんでも100人居るらしい!バンドブームなのか?(笑)それより驚きなのは8割以上が女子なんだってよ!世の親御さん達は娘がバンドやってていいんですか!?って問いたい(笑)

それでさぁ、俺の子だから当然ギターやるんだろ?って思うじゃない?そしたら何とBASS志望!?そりゃね、こんなオヤジがいりゃギターはやりにくいだろうよってのも分かる(笑)

いや別に全然構わんよ。いいじゃんベースw しかしこないだ買ったThunderbirdは、これまた何故かベースに興味持ったREICHIが京都に持ってってるわけ。

そこで念願の「楽器屋に息子と一緒に行ってアドバイスする」ってのが叶ったわけですw
ただ如何せんベース。プレベとジャズベの見た目以外の違いなんか分かりゃしねー(^^; もうルックス最重視でアドバイスw まさに俺流w

結局初心者だから、2万くらいのベースをチョイス。全額出してやっても良かったけど、自分で買った方が愛着も湧くし、大事にもするだろうからって言う“教育的観念”から半分だけ出しました(笑)

実は楽器屋に行った日はまだ正式にベースでイケるって決まってたわけじゃ無かったのね。どんだけ大所帯だろうが、ヤリたい楽器がやらせてもらえない音楽部って何だよ?って話じゃん?別に『部活』じゃなくてもベースやりたけりゃバンドやれば良いだけの話だろ?ってことで買わせました。

そんで持って帰って早速iPadで教則本的なサイトを見ながら練習してる。それが指弾きしててね、俺よりスムーズに右手動いてるからビックリした(^^;)スラップとかにも興味があるんだって…それ俺とセッション出来る?ってか俺が合わせてギター弾けるのか?って不安になってきた(笑)

そのうちリハスタジオとか行くようになったら俺もついて行こうかと企み中(笑)ライブでもしようもんなら前座で出してもらおうかと(笑)うちで軽くセッション出来るって思っただけでも嬉しくって仕方ないw

 

今はネットを通して顔見ながら話せる時代。こないだも、Mac同士を繋いでFaceTimeで会話した。YU-KAは高校数学をREICHIに質問。REICHIは例の黒板を使って授業開始♪

そしてつい最近も、「塾講師の面接に行くからネクタイの結び方を教えてくれ!」って言うから、スカイプでネクタイ講座やりました♪

 

我が家の新しいステージ…
REICHIは俺にとって異次元の世界(数学)をしょっぱなから全力で邁進中。俺らともちょくちょくメールのやり取りをしてる。3回に1回返信があれば良い方だけどね(笑)

YU-KAも背はすっかりikukoより大きくなっていつの間にやら高校生。生意気な口もきくようになってきたw
ベースばっかり練習してると成績落ちるぞ!落ちたら取り上げるよ!って脅されてるw

ikukoも最初のうちは食材買い物する時に、今まで通りの4人分の量をカゴに入れて、ふと気づいて減らしたりする度に寂しさがこみ上げて来たりしてたらしいけど、YU-KAの高校のお弁当作り、ましてや朝課外授業も始まったり、しかも仕事をフルでこなしてる身。元気に忙しく毎日を過ごしています。

夏にはまた家族全員顔合わせて、それぞれの成長を楽しみたいね♪

サクラサク

あれは俺が大学2年だったか、3年だったか…

元々数学苦手で、高校3年のクラスは国公立志望クラスのくせに、当時の共通一次には数学があるからって国公立を諦めて、数学の試験の無い私大の経済学部に行ったのにも関わらずだ。

『経済学の為の経済数学』とかいう、「は?何それ?美味いの?」な、しかもそれが必須科目とかあり得んのがあって、それの単位がどうしても取れない訳ですよ。

それでね、その何タラ数学の試験の時、解答用紙に「ワタシは数学の無い世界で生きて行きます。どうかご容赦ください」って書いたの。ほんとにそう書いたの。

マンモス大学だから、「試験の答案は床に並べて扇風機で飛ばして線より向こうに飛べば単位貰えるらしい」とかいう都市伝説があってね、ひょっとしたらテキトーに書いてても線の向こうに飛んで、うまいこと単位貰えんぢゃね?に賭けてみたの。

もう「ノストラダムス信じて貯金全部使っちまったぜ!」くらいの大バカな俺。。

時は経ち、今度は『バンドで食って行く』とか放蕩なコトを言い出すも、元々真面目な俺は自分で自分の首根っこ掴まえてこっちの世界に戻り(笑)、流石に生きてく上で『数学の無い世界なんか無い』と痛いほど分かりましたね。

その後、こんな俺でも素晴らしい女性と結婚して、子供も授かりました。

あれはREICHIが小学校で九九を習い始めた頃。

我が家では親父の代から伝わる悪習があって、それは『湯船に浸かってる親父が洗い場に立たせてる息子に九九を言わせる』悪習(笑)

最初は二の段から九の段まで順に言わせて、その後は抜き打ち。「三八!」「四六!」って具合に。

もう子どもの頃はそれがイヤでイヤで仕方なかった癖に、我が子にもやっちゃってた訳ですよ。

ある時例の如くREICHIを立たせて九九を言わせてた。

すっげぇ怖い顔して言わせてんの。この俺様が。。

でね「七八!」に

「五十六」って答えたREICHIに

「は!?違うわ!」と凄い形相で怒鳴る俺。。

もちろん、ぽか〜ん??なREICHI。。。

横で嫌〜な顔で聞いてたikukoがボソっと「合ってる」と…

あ¨ーーーやっちまった!。もうこの悪習のお陰で算数大っ嫌いな俺が、「己の欲せざる所人に施す事なかれ」が座右の銘の俺が(笑)

もうね、今でも言われんですわ。

「あんとき風呂で…」とか「“七八”苦手だもんね」とか(笑)

それがですよ?そんな俺の子どもがですよ!

かの京都大学の理学部に合格しちゃいました!

もう『鳶が鷹』とか(これは嫁さんに失礼な話だな)はまだしも、悪友どもに「ほんとにお前の子か?」とか言われちゃう訳ですよ。

こんな見た目クリソツな親子が他に居ましょうか?ってんだ(笑)

数学好きな突然変異は長男だけかと思いきや、次男のYU-KAも数学大好きで、これまたどうしたもんかと。

ikukoのお陰さまさまですよ。ほんとに。オヤジの様に楽器に手を出さなくてほんとに良かったと(笑)

子育てには反面教師も必要ってことですな、きっと。。

これでYU-KAも志望高校に合格してご覧なさい。すっげぇ!すっげぇ!ってルフィーの声が聞こえちゃうようです(笑)

いっそ、もう本でも書いちゃうかしら?

「数学嫌いな父親でも子どもを京大理学部合格に導くコツ」とか…ちょっと違うな「反面教師な父親は京大合格には必要」か?…

あ、子育て、特に、勉強に関してはマジで俺何もしてないんだったわ…。

あれだよな。『オヤジは黙って背中で語る』だろ?

な? な?……し〜ん…

ikukoに書いてもらった方がベストセラーになるかも。。

***

って以上は、京大の試験に行ってる間に下書きしてたの(笑)。

京都から帰って来て、今年はかなり難化したらしく自己採点では思うほど良くなかったらしく…かなり落ち込んでた。

そして迎えた発表当日。。

12時発表で息子から電話がなったのが12時3分。

もう声が震えてんの。。二人して電話越しで泣いちまったです。

京都に行くとなると、この先福岡に戻ることはないだろうとか考えるとかなり寂しい。寂しさは行ってしまった後に実感するだろうね。これから時間が無いので出立まで忙しくなる。

一年よく耐えた。お疲れ様。後は次男の公立試験を控えるのみ。

我が家は4月から新しいステージに突入です。

Fender Mustang Mini

コノイチ(以前ちょっと紹介した記事はこちら)のヴィン★セントさんがTwitterで「NAMM(アメリカの楽器ショー)行く!」って言ってて、帰って来られたんですけど、そこですっげぇ物欲をかき立てられるブツを教えてくれました♪。

FENDER MUSTANG MINI っつーミニアンプ。

これが調べてみたら、これは世の自宅で肩身の狭い思いをしているお父さんにはもってこいなアンプ!もう俺、iRigやめてコレにすべきだと思う(笑)

いやもう↑これ見たら分かるっしょ?プリセット!エフェクター!AUX!ヘッドフォン!そしてUSB!

細かい仕様とかは是非こちらのPDFでご確認いただきたい!

でね、どうやらまだ日本未発売らしいのね。こんなPDFが出てるってことは発売間近だと推測されるんだけど。

Fender USAのサイトには出てます。174.99ドル!?

日本では幾らで販売するんだろ?取りあえず見つけた最安がここコレ↓

ちょっと高くね(^^; 円高な今、是非日本では1万5千円前後でお願いしたいw

もうね、いろいろギターだの、Macだの払いが重ねってるわ、大学受験&高校受験控えてる二人がいるわ、大変な時に素晴らしいもの教えてくれちゃったなぁと(笑)

そうだ!長男は京都にベース持ってく!って言ってたな。iRig要るよな?ベースと一緒にiRig持ってくよな?な!?

へへへ、俺iRig無くなったら困るんですぅ(ニヤリw)

楽しいね〜(笑)

公式デモビデオがまたおっさん心掴んで離さないんですわ

 

追記(2012.10.17)

やっと国内販売がアナウンスされましたね。って訳で放置プレイ中のこのブログのこのエントリーにも検索で来られる方が多い様なので追記します。

Fender Mustang mini 10月27日発売予定

メーカー小売価格¥18,900- あれ?円高無視?(笑)

予約受け付けてるとこで例えばイシバシさんは¥15,120-(こちら

でも我らがサウンドハウスさんは最安の¥13,800-!!(こちら

電池駆動が一番の魅力だろうけど、僕が待ちきれずに買っちゃったMustang1は¥11,500-(こちら)です。イマイチ腑に落ちないでもない…(^^;;

 

今年3本目…

念願のGibson Les Paul Custom(通称“BlackBeauty”)が11/11に到着しました。(正しくは、待ちきれなくて宅急便の営業所まで迎えに行ったんだけどね)

流石に今回は(僕にしては)相当悩み、迷い…それでも買っちゃうんだけどね(^^;

今回は楽器屋からではなく、個人売買のオークションで購入したので、到着後、磨いて、軽くメンテナンスと弦の張り替えを。

その前にキャビティをパシャ。↓

導電塗料が塗ってあるキャビティ、コンデンサーがオイルコンデンサーに交換されてるのと、フロントピックアップがコイルタップ出来るように改造されてます。配線材も60年代のものになってるようです。と、改造に関してはこんなの序の口なんです。

一応スペックを…Gibson Les Paul Custom 93年製(所謂ヒスコレとは違うようです)
ボディ、ネック共にマホガニー、指板はエボニー…コレから先は改造のオンパレードです。

  • ネック:元の57年仕様から60年同等へリシェイプ
  • PU:2PUモデルだったものをザグリを入れ3PUへ。PUはフロントをSeymourDuncanAPH-1、リアはSeymourDuncanAntiquity
  • ペグ:クルーソンタイプに交換
  • テイルピース:アルミ製に交換
  • サドル:チタン製に交換

オールマホガニーより、メイプルトップの方が良いんぢゃ?とか、いろいろ数ヶ月探しちゃ〜消え、探しちゃ〜逃しを繰り返してたところ、ようやく(予算的にも)コレに落ち着きました。

ギターは、特にGibsonとかFenderとかは“オリジナル”が尊重されるようで、このギターみたいに改造してあるモデルはかなり値が下がります。もっともそのお陰で手に入れられたんだけどね(笑)

なので、「『3PUの黒カス』が欲しいだけ」の僕にとっては、ダイヤモンドインレイのGibsonヘッドだけで十分なんです(予算的に、Epiphoneとか、Grecoとかも視野に入れてたし)。別にアンプで大音量でステージに立つことは多分もうないしねw

うちにあるLes Paul Studioと弾きくらべて、ネックは広く感じられるけど、リシェイプされてるのもあって、かなり弾きやすい。

3PUだと弾きにくいんじゃないの?と先輩ギタリストに言われたりしてたけど、まぁ確かにセンターのピックアップにピックが当たるっちゃー当たる。

それとピックアップエスカッションに関して、フロント→センター→リアの段差のズレが気になってね、昨日現場に行く前に本物を楽器屋で見てきた。

Epiphoneの3PUモデルは、フロントとセンターのエスカッションが同じ厚みの物を使ってる風。本物のGibsonCustomはちゃんとそれぞれ厚みが違う。おぉ流石CustomShopって当たり前な感嘆を漏らした訳です(笑)

じゃあってんでいろいろ探すんだけど、3PU用センター用のエスカッションとか単体で売ってないのです。じゃぁこの際自分で削りましょうか?と。リア用の汎用エスカッションを買ってみようかと。ついでにエスカッション固定用のネジとか、ピックアップ用のネジとかも新調しようかと。

ついでにJim Dunlopのストラップロックピンとか、ボリューム・トーンのノブとか、トグルスイッチのノブとかプレートとか、パーツ類がいろいろ手に入るサウンドハウスさんのサイトのカートにどんどん放り込んでるなうです(笑)

音に関しては大音量で鳴らしてないのでイマイチわからんのですが(^^;;
売り飛ばされるのをかろうじて回避されたツインリバーブ、ゲインが無いのでオーバードライブをかましてボリューム1で弾いたところ、さすがに歪む。うん嫌いでは無い。でももう少し調整したい。たぶん弦とピックアップの距離とかで変わりそうな感じ。

ところがですよ。P-90搭載のレスポールスタジオにプラグを差し替えてみたら、これまたアタッキーな感じが良い!おい、再確認ぢゃないですか!(笑)

去年買ってから「鳴れ!鳴れ!」と念じながらひたすら弾いてたのが功を奏したのか、(大きな声では言えませんが)Customより生音鳴るんぢゃね?ってくらい(^^;;

Customは弄り過ぎか?眠り過ぎか?ガシガシ弾いてやっから、俺好みのオンナにはなってくれ!(笑)

と言う訳で、まだまだ続くわけであります。旧バンド仲間には「買う!」と報告済みで、皆から「お前アタマ大丈夫?」とか「やりたい放題のやつ発見」とか「羨ましい」とか(笑)

そういえば、子どもたちには今回のギター、スルーされてる(笑)年に3本もギター買ってたら日常茶飯事なのか?!

追悼

久しぶりの更新が彼の訃報に際してなんて…。でもこれだけは記しておかないと。

朝一番に飛び込んで来たスティーブの訃報に呆然。それほど悪かったんだね。なんてひどい一日の始まり…。

各地のAppleStoreでは献花がされてるようです。Appleの公式サイトでは彼へのメッセージを受け付けています。。

画像はAppleより。

画像の元の名前が“t_hero”なの。そう、彼は僕らのヒーロー。“信者”とかいうコトバは好きじゃないけど、僕は彼のチームがデザインするモノが大好きです。デザインだけでなく、UIを含めてとても僕をリッチにさせてくれる。

今夜はテレビは見ません。キャスターとかが彼の偉業を紹介するコメントとか僕は見なくて良いです。彼が好きだったBEATLESを聴きながら偲ぼう。

そうだ、彼が傾倒してるボブディランがノーベル文学賞にノミネートされたって聞いた日でもある。

                    

もっと彼がOKした製品を見たかった。

もっと彼が提示してくれる未来が見たかった。

でも、きっとAppleの、彼が遺したチームはうまくやってくれる。

安らかに…。

ガッチリ守ろう♪

もうiPhoneが無いと、どうにもこうにもならない毎日を過ごしてる訳ですが(笑)
ほんとは裸のまま持ってるのがカックEんだけど、それはそれで落下時に大きなリスクを背負うことになる。
世にあるiPhoneケースやバンパー、数こそあれど、なかなかコレ!ってのに巡り会わなくないです?

例のアンテナ問題プログラムで、アップルから送られて来た純正バンパーは気に入ってたんだけど、耐用年数が一年無いね。シリコン部分が劣化しちゃってブヨブヨになってきてた。

で、意を決して(言うほど金出してませんっ)メタル製のバンパーを購入。

いろいろ迷って決めたのがこのBLADEってやつ。アルミだかジェラルミンだかの削りだし加工された一品。
このBLADEは表裏でビス止めして固定するタイプ。コの字型のバンパーも多いけど、あの流線型フォルムが僕には合わなくて、このBLADEを選んでみた。

まずは内容物(組み立てた後にまたバラして写真撮ったので一部使用済み)を紹介。
表裏のバンパー本体と、ボタンが3つ、予備を含めたネジ、ちゃんとした(?)ドライバー、それと緩衝剤と組立図。

まずは緩衝剤をバンパーの内側に固定。糊材付きのスポンジ製の緩衝剤は丸と長方形の2種類。組立図にある箇所と念の為にアンテナ部分にも貼付ける。

ボリュームボタンとスリープボタンを裏からはめて、iPhone本体をセット。

このBLADEはバンパーと裏のベゼルが多色あって、いろんな組み合わせが選べる。(実はこのベゼル部分が表に来ると思ってたのよね)

僕が選んだのはシルバー色バンパーに赤いベゼル。赤って言ってもロゼっぽいっていうか、メタリックレッドって感じの赤です。

これを付属のドライバーを使って、4カ所にビス留めで固定。

ドックコネクターやイヤーフォンへのアクセス及び位置取りの精度はバッチリ。イヤーフォンに関してはジャックがちょっとでも大きいタイプのものはダメです。

iRigも刺さらないっていう…実はこれはちょっと凹みましたが…(笑)

で、装着後がこちら↓。

すごく軽い材質なので、バンパー装着後に特に重たくなったってのは感じません。

ただ滑りにくいってのはありません。滑ります、当たり前です(笑)

アンテナ、受信感度に関しては…感度は絶対下がります!!

電波状態の良いところでは変わりませんが、ちょっとでも悪いとこではより悪化します。電波状態の悪いとこでポケットに入れてると、不在着信留守番メールがどんどん来ます(笑)いや、笑いごっちゃないですね。電話ですから。

それと、バンパーを強く握るとボリュームボタンに干渉してしまいます。車載用の挟んで固定するタイプ程度の圧力でボリュームが下がったりします。。

もう『そのバンパーどうなのよ?これ使うってどんだけMなのよ?商品名出して大丈夫なの?』って声が聞こえてきそうですが(笑)

良いんですぅ!側面からの衝撃からはガッチリ保護してくれる!何てったってカッコイイっしょ?(泣)

それにこのバンパーにはストラップホールが開いてて、iPhoneには無縁な筈のストラップが付けられるんです!!

ただ、組み立てた後にストラップ通そうと思ってもムリです。もう一度バラしましょう。もちろん僕はバラしました(笑)

それで、ずっと取ってあったストラトキャスターのストラップを勇んで付けてました…休みの日には。

在りし日のストラトストラップ↓

そしてここには大きな落とし穴が…。

硬質バンパーに開いてるストラップホール、摩擦でストラップ切ります (T-T)

お陰で大事なストラトを無くしました。多分今頃どこぞの中学生の机の上に飾ってあるかと…(中央体育館で拾ったヤツ!捨てんなよ!せめて飾れ!)

そして無くしたからって、いつまでも泣いていませんっ。

どーだ!どーんっ!!

まず、漫画「けいおん」の何とかって子が使ってるモデルらしいトラ目のレスポールのストラップをオークションで。

漫画「BECK」のギターコレクションっていう1/12スケールのフィギュア9種BOXってヤツをフィギュア屋さんみたいなとこから購入。ほ〜らストラトが帰って来た♪(僕的にはザックワイルドモデルは… (^∇^;)ハハ…まぁいいか(笑。)

(あ、因に僕『けいおん』も『BECK』も知りません(笑。)

フィギュアって細かいのね〜めっちゃ感心した〜。ゴールドトップもテレキャスもめっちゃ気に入った!ストラップにするにはちょっと加工が必要なんだけど、そうしようかなぁ…もう落としたくないしなぁ…って迷ってますw。

ストラップが付けれるバンパーだった→ストラップ探そ♪→どうせならギターだろ?→もうギターフィギュア最高!!←イマココ(笑)

BECKシリーズいろんなのあります。他にもグレッチのとかゼマティスのとか…あぁハマりそう♪

BECK ギターコレクション アコースティック・ギタースペシャル BOX

B001FB6U2K

関連商品
BECK ギター コレクション 4th ステージ BOX
Ovation Guitar Collection ~The Guitar Legend~ BOX
THE GUITAR LEGEND / ザ・ギターレジェンド by Zemaitis&Greco BOX
BECK ドラム コレクション 3rd ステージ (BOX)
GRETSCH Guitar Collection グレッチ ギターコレクション The Guitar Legend BOX
by G-Tools

圧倒的パフォーマンス

最近ネットで話題になってたので既にご覧になった方も多いでしょうが、どうやらこの二人、ジャンルを超えた大物のツアーに呼ばれたりし始めたそうです。

フルカーボン製のチェロで圧倒的なパフォーマンスを披露するカッコいい二人組“2CELLOS”。まずは有名な2曲を。

ガンズの“Welcome to the jungle”マイケルの“Smooth Criminal”

 

長髪の方のステファン・ハウザーは普通に凄いチェロリストの様で、日本での映像なんか普通にクラシックの人のようです。(失礼ながら全く知りませんです)

“2CELLOS

2CELLOSはクロアチア出身のルカ・スリックステファン・ハウザーの2人組。各々イギリスのクラシックの名門大学で研鑽をつみ、有名クラシック・コンクールの覇者として将来を嘱望されるチェリスト。アルバムを9月に(US盤は7月)リリース予定。

アルバムの収録曲がこれまた…

1.Where The Streets Have No Name(U2)
2.Miserlou Pulp Fiction Theme (Dick Dale)
3.Use Somebody(Kings of Leon)
4.Smooth Criminal (Michael Jackson)
5.Fragile(Sting)
6.The Resistance(Muse)
7.Hurt(Trent Reznor/Johnny Cash)
8.Welcome to the Jungle(Guns N’Roses)
9.Human Nature(Michael Jackson)
10.Viva La Vida (Coldplay)
11.Smells Like Teen Spirit(Nirvana)
12 With or Without You (U2)
13 Fields of Gold (Sting)

 

11曲目のニルバーナ、聴きたいってか、観たいねぇ♪

 

2CELLOSのオフィシャルサイト(レーベル)はこちら。

ステファンのオフィシャルサイト(英語)はこちら

ステファンの公式youtubeページにその他の動画があります。こちら

 

昔、“クロスロード”って映画があってね。ジュリアード音楽学院でクラシックギターを学ぶ主人公がブルースにのめり込み…って話。

最後に助けられるのはクラシックで培ったもので…っていう、ロック野郎には何となくシックリこない映画なんだけど(笑)。

ちょっとそれを思い出したりするんだけど、この二人。でも何せ所謂“イケメン”です。そのパフォーマンスにロックも感じますw